當野弘児ブログ

旧彦根藩井伊家の居城。初代直政の遺志を継いだ直継と直孝によって20年近くの歳月をかけて完成しました。姫路城、松本城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されています。


城内には白亜三層の天守をはじめ、重要文化財の各櫓、下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿のままに現存。屋形船でのお堀巡りも楽しみのひとつです。


#當野弘児

當野弘児ブログ





浮御堂


平安時代、比叡山・横川(よかわ)の恵心僧都(けいしんそうず)・源信が、湖上交通の安全を願って建てた臨済宗の寺「浮御堂」。正式には「海門山満月寺」といい、境内の観音堂には、重要文化財である聖観音座像が安置されています。


近江八景のひとつ「堅田の落雁」としても名高く、湖中に浮かぶお堂の美しさは、松尾芭蕉や、多くの絵師・文人に愛されてきました。


當野弘児

當野弘児ブログ





白鬚神社


滋賀県高島市鵜川にある「白鬚神社」。2,000年ほど前の垂仁(すいにん)天皇の時代に創建されたとの記録がある、非常に古い神社なのです。日本全国にはここの分霊社(ぶんれいしゃ)が約300も祀られています。近年では近江随一のパワースポットとして、一人旅の方や外国人も訪れています。特に夕暮れ時には幻想的な景色を楽しむことができます。


當野弘児